
クレジットカードには、年会費無料で利用できるカードがあります。年会費無料のカードは、継続して発生するお金がないため、老若男女あらゆる方に人気のカードです。
今回は、おすすめの年会費無料カード10枚を紹介します。年会費無料ながら、特典やポイント還元率が優れているコスパ抜群のカードのみ厳選しています。年会費無料のクレジットカードを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【年会費永年無料】おすすめクレジットカード7選
まずは、おすすめの年会費永年無料カード7枚を紹介します。年会費永年無料カードとは、その名の通り永久的に年会費がかからないカードのことです。入会・所有・利用に一切コストがかからないため、初心者でも安心して使えます。
ポイントは自動で現金還元【VIASOカード】
VIASOカードは、三菱UFJフィナンシャル・グループが発行するクレジットカードです。VIASOカードは年会費がずっと無料にもかかわらず、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と最大100万円のショッピング保険が付帯しています。
VIASOカード最大の特徴は、ポイントがオートキャッシュバックされることです。VIASOカードは、貯まったポイントが手続き不要で引き落とし口座へ自動入金されます。
一般的なカードは、ポイントの交換がややこしかったり有効期限が決まっていたりします。そのため、ポイントを失効させてしまうケースも少なくありません。その点、VIASOカードは無駄なくポイントを有効利用できます。
fa-flagVIASOカード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
無料 | 0.50% | Mastercard | 18歳以上 |
ドコモユーザーにおすすめ【dカード】
dカードは、ドコモユーザーなら持っておきたい年会費永年無料カードです。dカードは、ドコモユーザー限定の入会キャンペーンを常時開催しています。特典として最大6,000ポイントが進呈されるため、お得にカードを発行できます。
また、ポイント還元率に優れていることもdカードのメリットです。常に利用額の1%がdポイントとして還元。日々の出費をdカードに集約させることで、年間数千ポイント以上の獲得も十分可能です。
また、dカードにはドコモケータイの紛失・故障サポートも付帯しています。ドコモユーザー限定特典やキャンペーンが次充実しているため、ドコモの携帯を使っている方は必携の1枚です。
fa-flagdカード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
無料 | 1.00% | VISA Mastercard |
18歳以上 |
ポイントがザクザク貯まる!【楽天カード】
楽天カードは年会費無料カードの中でも、ポイントがザクザク貯まるカードです。基本還元率1.00%にくわえてポイントアップキャンペーンも随時開催されています。
中でも注目は、SPU(スーパーポイントアッププログラム)です。SPUとは、楽天モバイルや楽天でんき・楽天証券など楽天が運営するサービスを使えば使うほど、楽天市場の買い物でポイント倍率がアップするプログラムのことです。
楽天サービスを組み合わせることで、楽天市場で最大16倍のポイント還元が受けられます。楽天市場をはじめとする楽天サービスをよく利用する方には、楽天カードが最もおすすめです。
fa-flag楽天カード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
無料 | 1.00% | VISA JCB Mastercard |
18歳以上 |
WEB入会限定の鉄板カード【JCB CARD W】
JCB CARD Wは、常にポイント2倍以上の高還元カードです。高島屋・成城石井・ドミノピザなど、53件の提携店舗で最大10倍のポイントが貯まります。カードは39歳以下・WEB入会限定で発行でき、年会費は永年無料です。
また、JCB CARD Wでは、Apple Pay・Google Pay利用で20%還元キャンペーンを実施しています。2020年12月31日までに入会すれば、5,000円を上限にショッピング利用額を還元。あらゆる支払いがお得になります。
さらに、最高2,000万円の海外旅行保険と最高100万円の海外ショッピング保険が付帯しており、海外旅行も安心です。日常から非日常、国内から海外まで、幅広く使える1枚です。
fa-flagJCB CARD W

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
無料 | 1.00% | JCB | 18歳以上 |
付帯カードもすべて年会費無料【ライフカード】
ライフカードは、家族カード・ETCカードも年会費無料で発行できます。国際ブランドはVISA・JCB・MasterCard3から選択可能。利用シーンや手持ちのカードに合わせて、最適なブランドのカードを発行できます。
ライフカードの特徴は、入会後1年間ポイント1.5倍・誕生月ポイント3倍など、ポイントプログラムが充実していることです。そのため、基本還元率は0.50%ですが、実際の還元率が1.00%を超えることも珍しくありません。
また、ライフカードで貯まるLIFEサンクスポイントは、交換先が多数用意されています。ギフト交換はもちろん、他社ポイントやマイルへの移行も可能です。貯めたポイントを使いやすいことも、ライフカードの大きな魅力です。
fa-flagライフカード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
無料 | 0.50% | VISA JCB Mastercard |
18歳以上 |
KITTE丸の内で5%OFF&ポイント10倍【KITTE丸の内エポスカード】
KITTE丸の内エポスカードは、エポスカードが発行するクレジットカードです。KITTE丸の内エポスカードには、KITTE丸の内がお得になる特典が多数付帯しています。
毎月20日・21日・22日の「KITTEの日」にカードを使えば、利用代金5%OFF。年4回ポイント10倍キャンペーンも実施されています。
さらに、全国10,000店舗を超える提携店で割引や特典が受けられます。KITTE丸の内を利用する方はもちろん、優待特典が充実したカードを探している方にもおすすめの1枚です。
fa-flagKITTE丸の内エポスカード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
無料 | 0.50% | VISA | 18歳以上 |
クレジット・銀行・WAONが1枚に【イオンカード】
イオンカードは、「クレジット機能」「キャッシュカード機能」「WAONカード機能」を1枚に搭載したカードです。イオンカードは、とくにイオンでのショッピングがお得なカードです。
対象のイオングループ店舗でカードを使えば、いつでもときめきポイント2倍。毎月20日・30日のお客様感謝デーには、買い物代金が5%OFFになります。
また、カード発行時にミニオン・ミッキーマウス・トイストーリーなど、かわいいキャラクターデザインも選べるので女性にもおすすめです。
fa-flagイオンカード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
無料 | 0.50% | VISA JCB Mastercard |
18歳以上 |
【実質年会費無料】おすすめクレジットカード3選
クレジットカードの中には、条件を満たすことで年会費が無料になるカードもあります。条件付きで年会費が無料になるカードは「実質年会費無料」カードと呼ばれています。
年会費実質無料カードのメリットは、年会費有料級のサービスが無料で受けられることです。条件を満たさないと年会費が発生するものの、サービス内容に優れたカードが多く、使い方次第で圧倒的なコストパフォーマンスを発揮します。
ポイント還元率で選ぶなら【三井住友カードデビュープラス】
三井住友デビュープラス は、18〜25歳限定のクレジットカードです。年会費は初年度無料。2年目以降も前年度に1回以上ショッピング利用があれば、翌年無料で利用できます。
三井住友カードデビュープラスの特徴は、ポイントの貯まりやすさです。カード入会後3ヶ月間はポイント5倍。セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・マクドナルドでは、いつでも5倍のポイントが貯まります。
カードは最短翌営業日発行可能です。今すぐカードが欲しい学生や新社会人におすすめの1枚です。
fa-flag三井住友カードデビュープラス

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
1,375円※ | 1.00% | VISA | 18歳以上 |
※初年度無料・前年度に1回以上カードショッピング利用で無料
在学中はずっと年会費無料【MUFG イニシャルカード】
MUFG イニシャルカードは、29歳以下限定・初年度年会費無料カードです。2年目以降1,375円が年会費としてかかりますが、WEB明細チェック登録&年間20万円以上利用で翌年度以降も年会費無料で利用できます。
カード入会3ヶ月間はポイントが3倍貯まります。最短翌営業日発行可能と、発行スピードも十分です。在学中は利用額にかかわらず年会費無料で利用できるため、学生にもおすすめのカードです。
fa-flagMUFG イニシャルカード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
1,375円※ | 0.50% | VISA JCB Mastercard AmericanExpress |
18歳以上 |
※初年度無料・年間20万円以上の利用で次年度以降も無料・学生は在学中無料
アメックス限定特典が充実【セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード】
セゾンパール・アメックス・カードは、年1回以上の利用があれば次年度も年会費無料で所有できます。国内・海外ホテルの優待や、国内ダイニングの優待など、アメックス限定特典が付帯。実質年会費無料とは思えない豪華な特典が魅力です。
セゾンパール・アメックス・カードの特徴は、ポイントの有効期限がない「永久不滅ポイント」が貯まる※1ことです。有効期限がないため、うっかりポイントを失効させてしまう心配もありません。
セゾンカード感謝デーでは全国の西友・リヴィン・サニーでのショッピングが5%OFFになります。
fa-flagセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
1,100円※3 | 0.50% | AmericanExpress | 18歳以上 |
※1 2021年3月より、セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外となります。
※2 セゾンカード感謝デーは毎月異なります。ご利用の際は西友店舗およびホームページをご確認ください
※3 初年度無料・年1回以上の利用があれば次年度以降も無料。
まとめ
ここまで、2021年おすすめの年会費無料カード10枚を紹介しました。「年会費無料カード=特典が乏しい」というイメージをお持ちだった方もいるかもしれません。
しかし、今回紹介したカードはどれも魅力的な特典を有したカードばかりです。カードの入会はもちろん、所有・利用に一切コストが発生しないため、特典・還元を受けた分だけプラスになります。
お得なクレジットカードを探している方は、ぜひ今回紹介したカードの中から自分が好きなものを選んでみてください。