
クレジットカードには、一般カードからブラックカードまでランクがあります。ゴールドカード以上のカードはステータスカードと呼ばれており、その希少性と特典内容から高い人気を集めています。
しかし、近年ステータスカードの種類は増加。年会費が安く手軽に持てるカードも続々登場しており「本当にカッコイイカードがどれか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ステータスが高くて本当にカッコイイクレジットカードを厳選。ゴールドカード・プラチナカード 、それぞれおすすめのカードを紹介しています。
ステータスカード4つの特徴
まずは、ステータスカードの特徴を確認していきましょう。ステータスカードには、一般カードにはない特徴があります。初めてゴールドカード以上の発行を検討している方は、とくにチェックしてみてください。
豪華な特典が付帯
ステータスカード最大の特徴は、豪華な特典が付帯していることです。ステータスカードでは、一般カードにはない多彩なサービスが受けられます。
ステータスカードに付帯する代表的なサービス
国内空港ラウンジ | 出発前にくつろげる国内空港ラウンジを無料で利用できます。本会員に加えて同伴者1名まで無料のカードもあります。 |
プライオリティ・パス | プライオリティ・パスとは、世界500都市1200ヶ所以上の空港ラウンジを無料利用できる会員制サービスです。通常は年会費429ドルが必要ですが、ステータスカードの中には無料で使えるものもあります。 |
専用コンシェルジュ | 旅行や飲食店の手配はもちろん、「入手困難なコンサートのチケットを手に入れたい」「欲しいアイテムを取り寄せて欲しい」など幅広い要望に対応してくれます。 |
一流飲食店のコース料金が1名分無料 | 対象の店舗に2名以上でいくと、コース料理など1名分が無料になります。和食から洋食までバリエーション豊かで、予約が取りづらい高級店の料理がリーズナブルに味わえます。 |
手荷物の無料宅配 | 旅行や出張などで国際線を利用する際に、スーツケース 1個を無料または割引価格で宅配してくれるサービスです。中には家族の荷物を運んでくれるものもあり、海外渡航する機会の多い人は重宝します。 |
ステータスカードによって付帯するサービス内容は異なります。特典は、最もステータスカードの特色が出る部分です。どんな特典・サービスが付帯しているのか事前にチェックしましょう。
ポイント還元率が高い
ステータスカードの多くは、一般カードよりポイント還元率が高めに設定されています。とくにプラチナカード以上ともなると、平均還元率1%以上の高水準です。
基本還元率が低いカードであっても、還元率アップの特典が用意されているケースが大半です。一般カードに比べて年会費はかかりますが、そのぶん大きな還元が受けられます。
利用限度額が高い
ステータスカードは、申し込み条件が一般カードより厳し目です。例えば、三井住友一般カードは18歳以上から申し込めますが、三井住友ゴールドカードは30歳以上からしか申し込めません。
しかし、そのぶん利用限度額は高めに設定されています。中には、ダイナースカードなど、一律の限度額がないカードも存在します。高額な買い物であってもゆとりを持って対応可能です。
旅行傷害保険が手厚い
ほとんどのステータスカードには、旅行傷害保険が付帯しています。旅行傷害保険とは、旅先でケガや病気などトラブルにあった際、補償が受けられる保険のことです。
ステータスカードに付帯する旅行傷害保険は、その手厚さが特徴です。主に最大5,000万円〜1億円の補償が受けられます。さらに家族特約が付帯しているものもあり、家族にまで保険が適用されるケースもあります。
【ゴールド編】ステータスがカッコイイおすすめクレジットカード
fa-flagアメックスゴールド

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
31,900円 | 0.50% | AMEX | 20歳以上 |
アメックスゴールド は、ゴールドカードながらプラチナ並のサービスが光るステータスカードです。「コース料理1名分無料」「空港手荷物無料宅配」など、サービス内容はワンランク上のカードと遜色ありません。
さらに、1回32USドルで空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」スタンダード会員に無料登録可能。さらに年間2回までは無料で世界中のラウジンが利用できます。
また、万が一の時の補償が充実していることも特徴です。最高1億円の海外旅行傷害保険や空港便遅延補償、年間最高10万円のキャンセル・プロテクションなど、あらゆるシーンを手厚くカバーしてくれます。
fa-flagJCBゴールド

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
11,000円 (初年度無料) |
0.50% | JCB | 20歳以上 |
JCBゴールドは、国際ブランド「ジェーシービー」が発行するプロパーカードです。ゴールドカードながらオンライン入会した場合、初年度年会費無料。気軽にお試し入会できます。
旅行傷害保険は最高1億円で、国内・海外航空機遅延保険も付帯しています。ショッピングカード保険も国内・海外ともに最高500万円付帯と、ゴールドカードとしては最高クラスの保険内容です。
海外での利用はポイント2倍。全国の施設が対象の優待サービス「JCB GOLD Service Club Off」では、映画館やレストランなどで割引が受けられてお得です。
また、基準を満たすと招待制のハイステータスカード「JCBゴールドザプレミア 」「JCBザ・クラス」のインビテーションが届きます。
fa-flagダイナースクラブカード

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
24,200円 | 0.50% | Diners-club | 27歳以上 |
ダイナースクラブ カードは、27歳以上から申し込めるステータスカードです。ダイナース クラブカードの特徴は、カードの利用限度額が決まっていないこと。会員ごとに可能枠を設けており、ゆとりを持って使えます。
世界850ヶ所以上のラウンジを利用できる「クラブラウンジ」を無料で使えたり、人気店で生じた空席情報を最大2日前から知らせてくれる「ごひいき予約.com」が付帯していたり、サービスも申し分ありません。
fa-flagANAアメックススーパーフライヤーズゴールド

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 条件 |
34,100円 | 1.00% | AMEX | ANAが定める入会資格を満たした方※ |
※「ダイヤモンドサービス」「プラチナサービス」「ダイヤモンド事前サービス」「プラチナ事前サービス」のメンバー、ANAグループ運航便の搭乗で100万ライフタイムマイルに到達した方
ANAアメックススーパーフライヤーズゴールドは、ANAの「ダイヤモンドサービス」メンバー、または「プラチナサービス」メンバーのみが申し込めるカードです。
カードの基本的なスペックは、通常のANAアメックスゴールドと同じです。常時マイル還元率1.00%以上、ANAグループの利用では還元率2.00%にアップします。
国内空港ラウンジが無料利用できたり、最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯していたり、補償とサービスも十分です。入会資格が厳しいぶん、ゴールドカードの中でもステータスの高い1枚です。
【プラチナ編】ステータスがカッコイイおすすめクレジットカード
fa-flagラグジュアリーカード ブラック

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
110,000円 | 1.25% | Mastercard | 20歳以上 |
ラグジュアリーカードは、日本初の最上位Mastercardです。年会費は11万円と他のカードより高額ですが、高級カードにふさわしい多様なサービスが用意されています。
ダイニングシーンひとつとっても、リムジンでの送迎やコースアップグレード・1名無料の特典など幅広い楽しみ方ができます。
完全会員制ラウンジ「VILLA FOASH銀座」では入会、月会費が免除され、Luxury TEA 1杯無料。ザ・リッツ・カールトン、ハイアットをはじめ、世界3000を超える一流ホテルでの優待特典もあります。
また、還元率の高さも特筆すべきポイントです。基本還元率は1.25%でキャッシュバック可能。ワインギフト券に交換すれば還元率は最大2.75%にまで上昇します。
fa-flagANA VISA プラチナプレミアム

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
88,000円 | 1.50% | VISA | 30歳以上 |
ANA VISAプラチナ プレミアムカード は、ANAと三井住友カードが提携発行するステータスカードです。入会時にボーナスマイルとして1万マイル。さらに翌年以降、カードを継続するたびにボーナスマイルがもらえます。
また、通常フライトマイルに加え、区間基本マイレージの区間基本マイレージ×クラス×50%が積算。飛行費を頻繁に利用する方におすすめの1枚です。
fa-flagJCBプラチナ

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
27,500円 | 0.50% | JCB | 25歳以上 |
JCBプラチナカードは、ハイクオリティなサービスが充実しています。プラチナ・コンシェルジュデスクは24時間365日無料で利用可能。プライオリティ・パスを使えば、海外空港ラウンジが無料で使えます。
カードの利用実績次第では、JCBが誇る最高ステータスカード「JCBザ・クラス 」の招待状が届くことも特筆すべきポイント。インビテーション獲得を目指して発行するのもおすすめです。
fa-flagアメックスプラチナ

年会費 | 基本 還元率 |
ブランド | 申し込み 年齢 |
143,000円 | 0.50% | AMEX | 20歳以上 |
アメックスプラチナは、ステータス性の高さが特徴のアメックスブランド最高位の1枚です。国内27ヶ所のラグジュアリーホテルで部屋のアップグレードなど、優待特典が用意されています。
さらに「専属コンシェルジュ」「世界各国の空港ラウンジが無料」「コース料金が1名分無料」「ホームウェアプロテクション」など、高品質なサービスが多数付帯しています。
サービス自体の充実度はもちろんのこと、入会特典もお得です。入会後3ヵ月以内のカード利用で、合計4万円のボーナスポイントを獲得できます。
まとめ
ステータス性の高さは、カード選びの重要な基準のひとつです。ステータスが高いカードを持っていれば、かっこいいだけでなく、豪華なサービスを受けることもできます。
この記事で紹介したカードは、ステータスが高いカードの中でも特にカッコイイと人気の1枚です。一般カードと異なり、申し込み条件に制限はありますが、手に入れる価値は十分あります。
本当にかっこいいクレジットカードを発行して、仕事もプライベートもワンランク上の時間を過ごしてみてくださいね。
関連
・クレジットカードキャッシング枠
・クレジットカードの作り方解説
・クレジットカードキャンペーン
・年会費無料のクレジットカード
・ゴールドカードおすすめ
・VISAおすすめのクレジットカード
・法人カードおすすめ
・プラチナカードおすすめ
・JALとANAのマイル還元率の高いクレジットカード
・Amazonでお得なクレジットカード
・マイルの還元率の高いクレジットカード
・ステータスクレジットカード
・学生おすすめクレジットカード
・ガソリンクレジットカード
・生活費にお得なクレジットカード
・ロードサービスクレジットカード
・キャッシュバックのクレジットカード
・海外旅行保険クレジットカード