
「クレジットカードをつくりたいんだけど、どれを選べばいいのかわからない」こんなお悩みを持つ18歳~39歳の方におすすめしたいのがJCBカードWです。
JCBカードWは、年会費無料でJCBブランドを利用でき、入会特典・期間限定キャンペーンも充実している魅力的なクレジットカードです。多くの方から利用されています。
そこで今回はクレジットカード選びにお悩みのみなさんのために、JCBカードWの特徴を解説するとともに、JCB W plus Lとの違いや、審査基準・評判についても紹介していきます。
もくじ 世界でも有数の国際ブランドJCBを、18歳~39歳の方なら年会費無料で利用できる。それがJCBカードWの魅力です。しかも40歳以降も継続するなら、そのまま年会費無料でJCBカードを持つことができます。 学生向けのクレジットカードはたくさんありますが、そのなかでも「知名度やカスタマーサポートの質を重視したい」という方にはこの一枚がおすすめです。 JCBカードWの家族カードは無料ですので、家庭を持ち始めた新米パパが専業主婦として子育てや家事に励むパートナーのためにクレジットカードをつくることもできますね。 JCBカード Wは、Amazon、セブンイレブン、スターバックスをよく利用する方にはお得なポイント還元率となっています。 基本的に1,000円で2ポイントの還元率となっていますが、上記の店舗を利用すると以下のようなポイント還元レートが上昇します。 ポイント還元レート 普段のショッピングで利用される方はとてもお得ですよ! JCBカードWでは、申し込み・入会特典キャンペーンを積極的に行っています。 お得なポイント還元やキャッシュバックが豊富ですが、それぞれに終了期間が設けられておりますので、申し込みを検討しているなら、ぜひいまのうちに! JCBカードWには、他に「JCBカード W plusL」という種類が存在します。これはJCBカードWと何が違うのでしょうか? JCBカードWplusLは、女性がうれしい様々な特典が付いたカード。基本的な機能はJCBカードWと同じですが、旅行や美容にお得なキャンペーンが実施されているのでおすすめです。 JCBカード W plusLで特筆すべきなのは、女性特有のがん(子宮がんなど)の手術保険や犯罪被害保険がプランとして付帯しているという点です。 口コミまとめ ”女性のためのクレジットカード”という発想を持ったクレジットカードはけっして多くはありません。 その中でJCBカード W plusLは、「どんなクレジットカードを持てばいいのだろう?」と悩める女性にぴったりの一枚だといえるでしょう。 (金額確定は24日前後) (土日祝は翌営業日) クレジットカードを申し込んで審査に落ちたことがある…そういった苦い経験を味わった方もいるのではないでしょうか。審査が通らないと、自信がなくなってしまいますよね。 そこで気になるのは、JCBカードWの審査の難易度や基準です。 はじめに強調しておきたいのが、過去にカードの審査に落ちたからといって、他のクレジットカードの審査も通らないというわけではないということです。 JCBカードWに限らず、クレジットカードの審査基準や判断は各社によって異なります。 「審査に甘い」といわれたカードの審査に落ちたのに、「審査に厳しい」と評判のカードの審査をパスしたというケースもあり、審査内容は各社あくまでも非公表なので、予想するよりも申し込んでみるのが一番です。 ただし、短期間で繰り返しクレジットカードに申し込むことは、カード会社に悪い印象をもたれることもあるので、気をつけましょう。 JCBカードWも他のクレジットカード会社と同じく、審査の基準となる基本事項はだいたい共通しています。 ただし、以下に紹介する審査基準はあくまで「参考」程度のものだと思ってください。それらの条件を満たしているからといって、JCBカードWの審査にパスできるという保証がありません。 実際のところ、クレジットカード会社の審査内容は企業秘密なので公にはされていないのです。まずはそのことをあらかじめご了承ください。 「属性情報」は、本人が勤めている会社や年収に関する情報のことです。これらの情報をもとに、クレジットカードの利用やキャッシングをした際にきちんと計画的に返済することができるかを確認します。 「会社員でなければ審査に通らないの?」と不安に思っている方もいるかもしれないですが、ご安心ください。必ずしも会社員でなければ審査に通らないという訳ではありません。 ローンの履歴、クレジットカードの利用経験などもクレジットカードの審査で大事な判断材料とされています。もしも他のクレジットカードをトラブルなく長年使っていたとしたら、顧客として「信頼できる」とみなされやすいといわれています。 「自分はいま借金があるんだけど、審査に響かないだろうか?」と不安に思っている方もいることでしょう。 しかし、「お金を計画的に返済し続けているのであればまったく問題がない」といえます。借入をしているということが問題なのではなく、借りたお金をしっかり返済できる能力があるかという事実が大切なのです。 良い評判・口コミ nanacoのQUICPay(クイックペイ)の支払い方法をJCBカードWに設定すると、カードのポイント還元が4倍になります。セブンイレブンをよく利用する方にはかなりお得ですね。 悪い評判・口コミ 「ショッピングでポイントを貯める」といった合理的な使い方を想定している方なら、あまり気にすることはないといえるでしょう。 年会費が無料ということもあり、基本的に「18歳~39歳の人なら持っておいて損はない」という意見が多かった印象を受けます。 JCBカードWはステータス性や待遇性はとくに高いわけでもありませんが、「JCB」という絶対ブランドを年会費無料で利用でき、なおかつ専業主婦や学生の方も対象となっているという点では非常におすすめできるといえるのではないでしょうか。 「サブカードとしてJCBカードを持っておきたい」「JCBカードを持ちたい」という方はぜひ検討してみてほしいカードですね。 JCBカード Wを持つ場合、何らかのデメリットやリスクはあるのでしょうか?以下ではそれについてみていきましょう。 クレジットカード決済には、いわゆる「5大ブランド」というものがあります。 世界的に有名な国際5大ブランド そのなかでもJCBは、唯一の日本のブランドとして知られていますが、日本のブランドであるため、海外の一部のお店や宿泊先では使用できない場合もあります。 もしもこれからJCBカード Wを持つなら、海外旅行先でJCBブランドが使用できない場合もあるということを想定しておいたほうがよいでしょう。 カードを持つこと自体に特別感やステータス性を求める方も少なくありませんが、JCBカード Wは使い勝手のよさがある一方で、ステータス性はそこまでないといえるでしょう。 「そのカードを使っているんだ……すごい!」という周囲の評判を期待するなら、JCBゴールドなどの有料年会費のほうを検討することをおすすめします。 以下に、JCBゴールドカードの情報を記載しておきますので、ぜひご参考ください。 ステータス性にこだわりたいなら、ここぞという時に使う用のカードとしてJCBゴールドを、お買い物などの普段使いのメインカードとしてJCBカード Wを使い分けることをおすすめします。 学生や専業主婦、新生活をはじめたばかりの社会人におすすめのJCBカードW。年会費無料で手軽にJCBブランドを利用でき、旅行やショッピングに大活躍してくれることでしょう。 今回はキャンペーン内容や口コミ、評判もふまえてこのカードの魅力を紹介しました。審査から手元に届くまで比較的スピーディーで安心できるという評判もあるので、まずは一度、お試しに申し込んでみてはいかがでしょうか。
「JCBカード W」とは
JCBカード Wの基本情報
fa-flagJCBカード W
年会費(税込)
ポイント還元率
家族カード
ETCカード
旅行傷害保険(海外)
締め日・引き落とし日
無料
0.60~1.00%
無料
無料
最高2,000万円
毎月15日〆・翌月10日払い
JCB カード Wのポイント還元率
→1,000円で6ポイント
→1,000円で20ポイント
→1,000円で4~6ポイントJCB カード Wの申し込みキャンペーン・入会特典
条件
特典内容
実施期間
・新規入会
Amazonプライムギフトコード3か月分プレゼント
2021年1月1日(金・祝)~3月31日(水)ご入会(発行)分
家族カード新規入会
最大4,000円相当のJCBギフトカードを贈呈
2020/10/01~2021/03/31
新規入会・お友達紹介
最大4,000円相当のJCBギフトカードを贈呈
2020/10/01~2021/03/31
新規入会時にスマリボの設定&利用
最大6,000円のキャッシュバック
2020/10/01~2021/03/31
キャッシング枠の設定&カード利用
500円キャッシュバック
2020/10/01~2021/03/31
「JCBカード W plusL」はJCBカード Wとの違いを比較
JCBカード W plusLの基本情報
fa-flagJCBカード W plusL
JCB カード Wの締め日・引き落とし日
締め日
引き落とし日
毎月15日
翌月10日
JCB カード Wの審査基準
審査に落ちた過去は影響するのか?
JCBカード Wの審査基準とは?
1属性情報
2信用情報2
3借入情報3
JCBカード Wの良い評判・口コミ
JCBカード Wの悪い評判・口コミ
JCBカード Wはどんな人におすすめ?
JCBカード Wを持つ際の注意点
JCBブランドが使えない場合もある
ステータス性はそこまでない
fa-flagJCBゴールド
年会費
基本
還元率ブランド
申し込み
年齢
11,000円(税込)
(初年度無料)0.30~1.50%
JCB
20歳以上
追加カード
電子決済
海外旅行保険
ポイント
有効期限
家族カード
ETCカードApple Pay、Google Pay
最高10,000万円
(自動付帯は5,000万円)3年
まとめ